メルマガ購読 お問い合わせ

自分のコンディションに責任を持つ

全体の場は個人のコンディションに影響される

みなさんは、場づくりをするときに、まずどこから始めますか? 僕はいつも、「自分の内側」から始めます。自分の内側とは、簡単に言えば、コンディションのことです。


コンディションが整っていないと…?

スポーツ選手を見ていると、持てる力を出し切るということが、いかに難しいことなのかが、よくわかります。勝負の場で、持てる力を出し切れないと、秘めた力で上回っていても、負けてしまいます。コンディションが、ものすごく大切なのです。

コンディションが大切なのは、スポーツに限りません。日々の活動の場、会議の場、どれもコンディションに影響されます。

例えば、こんなコンディションだったらどうでしょう?

・プライベートに心配事を抱えていて集中できない
・会議に来る前に外で喧嘩をしてイライラしている
・ものすごくハラペコで力が出ない
・睡眠不足のため眠くて仕方がない
・頭痛がする

どれも大変そうですね。これでは場に集中できません。「なんとなくぼんやりしている」とか、そういうのもダメですよね。

自分のコンディションを整えるのは、一人ひとりの責任です。

場を訪れる前に一人でやるべきことがある

コンディションが悪いと、場のエネルギーを下げてしまいます。そうすると、場づくりをマイナス地点から始めることになります。様々な活動や会議を始めるときには、それに集中できるように、コンディションを整えておきたいものです。

でも、生身の人間であるということは、コンディションが一定でない、完全にコンディションをコントロール出来ないということでもあります。

プロのスポーツ選手をみていればわかりますよね。あんなに鍛錬してる人たちでさえ、コンディションを整えるのは、とても難しいことなのです。

それでも「自分のコンディションに責任を持つ」という気構え、場に臨む前に、そういう意識を持つことは出来るはず。

あなたのコンディションの整え方は?

自分のコンディションの整え方がわからない人は、「どうすれば機嫌良く、場に臨めるかな?」と、ちょっと考えてみてください。深呼吸ひとつ、お茶の一杯、ちょっとしたおしゃべり、それだけでも変わります。

僕が、コンディションを整えるためにやっているのは、こんな方法です。

・前日までに(時間のあるときに)必要事項を確認して把握しておく
・早めに会場の近くに着いて、一呼吸入れてから行く(喫茶店とか)
・寝不足にならないよう、前日は出来るだけ早く眠る
・直前に空腹状態や満腹状態にならないよう調整する

どんな方法が、あなたに合うでしょうか。

仲間との間にわだかまりを抱えているとか、複数の人にまたがるような、「コンディションの問題」があると、場への悪影響はさらにアップします。素直な気持ちで話し合えれば、心身共に軽くなり、場もよくなります。

あまりコンディションがよくないな、と感じたら、出来るだけのことをやりましょう。機嫌良く場に臨むことで、一番いい思いをするのは、他ならぬ自分自身なのですから。

(文・長田 英史)