メルマガ購読 お問い合わせ

運営者情報|場づくりナレッジベース

本サイトの運営者は、NPO法人れんげ舎です

NPO法人れんげ舎は、一人ひとりがありのままの自分を生きることを大切にしています。
そのためには多様な「場」が形成される必要があると考えています。

れんげ舎は、設立時から今日まで「子どもたちの居場所・あそび場・仲間づくりの活動」を 実践するとともに、2010年より、自分たちの活動経験の中で他の団体や個人でも活用できる要素を「場づくり」という観点からコンテンツ化し「場づくり支援事業」を行っています。

組織概要

団体名:特定非営利活動法人れんげ舎
代表者:代表理事 長田 英史(おさだ てるちか)

所在地:東京都新宿区西新宿3−5−3 西新宿ダイヤモンドパレス1311
電話:03-3340-0588(代)
FAX:020-4623-4613(代)

主な事業・活動:
・さまざまな団体や個人の活動・運営等を支援する、場づくり支援事業
・子どもたちの居場所・あそび場・仲間づくりの事業
・さまざまな事業や活動を支援するためのデザイン事業

設立 1996年7月10日(任意団体)
法人化 2002年5月17日(NPO法人化)

*お問い合わせはこちらからお願いいたします。

代表者

長田 英史(おさだ てるちか)

NPO法人れんげ舎代表理事
合同会社ファロルモ代表
まちだNPO法人連合会相談役
1972年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。1993年和光大学経済学部経営学科卒業後、同大学人文学専攻科教育学専攻に進学し、教育学や心理学、身体論などを学ぶ。

在学中の1990年より「子どもの居場所づくり」に関する教育運動に参加。まだNPO法人格も存在しない当時、大学卒業後は就職せず、活動を仕事にしたパイオニア的な存在。

自分たちの力で豊かな「場」をつくり出せれば、大きな組織に属したり、企業や行政からの財政援助を受けなくても、活動が成り立つことを身をもって証明する。長年の活動経験を活かして、他団体へのコンサルティング、講演、執筆などを精力的にこなす。講座・研修・コンサルティングなどは、全国で年間150回以上にのぼる。

1996年に任意団体としてれんげ舎を設立、2002年にNPO法人化(1996年には、まだ日本にNPO法人格が存在しなかった)。2003年、地域の人との接点と財政基盤強化のため、カフェ「金魚玉珈琲」を出店。NPO経営のカフェとしてはめずらしい深夜営業などを行い、幅広い客層が利用。看板メニューの「瓶詰めプリン」を楽天市場・Amazonなどで通信販売し、TV・ラジオ・雑誌などで繰り返し取り上げられる。プランタン銀座、東京大丸、中野丸井、広島福屋、札幌伊勢丹など、各地の有名デパートでも販売する。

2010年より、自分たちの活動経験のなかで、他の個人や団体でも活用できる要素を「場づくり」という観点からコンテンツ化し、「場づくり支援事業」を本格化。一人ひとりの内面とつながった活動の場づくりというコンセプトが、非営利セクターを中心に多くの支持を集める。いわゆる中間支援組織やコンサルタントではなく、自らも現場で活動する「プレイヤー」として、「場づくり」の哲学とノウハウを発信し続けている。
2016年には、「場づくり」を一般企業の職場づくりに活かすため、合同会社ファロルモを設立。潜在能力が発揮出来るチームビルディングやコンサルティング、企業研修などを行う。

著書『場づくりの教科書』芸術新聞社/2016年)は、Amazon NGO・NPO部門で第1位、ビジネスライフ部門で第4位を獲得し、ロングセラーとなっている。東京ボランティア・市民活動センター『居場所づくりがきっとうまくいくハンドブック』編集委員。2,350名以上が購読中のメルマガ『場づくりのチカラ』を配信中。